
通信制高校への転入・編入を考えている、みんな!
「自分らしい学びを、ここから始めよう」
通信制高校とは?
滋慶学園高等学校 東京は、従来の通学型高校とは異なり、少人数個別サポートや選べる学習スタイルで実践的キャリア教育&進学支援を進めることができる通信制高校です。通学のプレッシャーや固定されたスケジュールに縛られることなく、自分の ペースで学習を進められるため、不登校や登校拒否を経験した学生にとって大きな助けとなります。
滋慶学園高等学校 東京では、一人ひとりに合ったスタイルで無理なく学べ、通学日数の変更なども柔軟に対応しています。ダンス、音楽、K-POP、e-sports、マンガ、イラスト、動物など様々なジャンルの中から好きな分野をを高校生のうちから専門の施設で学び、夢と向き合う時間があります。 大学進学・留学・就職など、あなたに合った道を共に見つけていきましょう。また、定期的に実施されるスクーリングにより、対面での授業や実習も行われ、バランスの取れた学びが可能です。
通信制高校の特徴とメリット
- 実践的キャリア教育&進学支援
- 選べる学習スタイル
- 少人数個別サポート
- いつでも学習状況・成績を確認
- 充実の学校行事
- 自分らしい進路を見つけることができる。
通学型と通信型の違い
通信制高校が不登校や登校拒否に対する解決策となる理由
柔軟な学習スタイルと個別サポート
転入・編入の流れ


通信制高校への転入・編入を検討している方へ、具体的な手続きと流れをご紹介します。
転入・編入の手続き
- 転入・編入申請書の提出
- 学校との面談やカウンセリング
- 必要書類の提出(成績証明書、健康診断書など)
- 入学試験や面接(必要な場合)
必要書類と提出方法
学習の開始までの流れ
- 入学手続き完了後、学習計画の作成
- オンライン授業や教材の提供開始
- スクーリングのスケジュール確認
- 学習サポートやカウンセリングの開始
-
お電話orメールで
お問い合わせ -
担当者がご相談
※何度でもOK -
転入学出願 入学
編入学出願 入学
サポート体制と相談窓口
- 学習に関する相談窓口
- カウンセリングやメンタルサポート
- 進路相談や就職支援
学生の声
現役通信制高校生や卒業生の体験談
転入・編入後の生活や学びについての感想
学習の進め方や成長の実感
カリキュラムと進路
通信制高校では、多様なカリキュラムを提供しており、各生徒の興味や進路に応じた学びを選ぶことができます。
学べるカリキュラム
- 通学コース
- 通信コース
- 専門特化型コース
- TSM高等課程ダブルスクールコース
- 基礎学力を養う一般教科
- 専門的な知識や技術を学べる専門科目
- 大学進学を目指すための進学コース
- 職業訓練やインターンシップを含む実践的な学び
進路サポート
- 大学進学を目指す生徒への進学指導
- 専門学校や職業訓練の紹介
- 就職支援やキャリアカウンセリング

授業料の減免で学費も安心
滋慶高等学校なら仕事やアルバイト
との両立も可能!
高等学校等就学支援金制度により授業料の負担軽減が可能です。その他各種奨学金もご用意できます。 アルバイトもOKなので、より楽しく3年間を過ごせます。
充実したサポート体制
学習サポートとカウンセリング
個別指導や進路相談
学校生活におけるサポート内容
出願資格・選考方法
出願資格 | 転入学 | 現在、高等学校に在籍している者 |
---|---|---|
編入学 | 高等学校を中途退学した者 | |
選考方法 | 基礎力テスト・作文・面接 |
提出書類について
提出書類 | 転入学 | 編入学 | 備考 |
---|---|---|---|
転入学・編入学 願書 |
○ | ○ |
|
受験票・受験台帳 振替払込受付 証明書台帳 |
○ | ○ | |
転学照会状 | ○ | - |
※年度途中の転入学の場合は”現在の履修科目および履修単位数を記載した書類”もご提出ください。 |
単位修得証明書 ・成績証明書 |
○ | ○ | |
在学証明書 | ○ | - |
|
在籍証明書 | - | ○ |
|
選考料 | 10,000円 |
|
お問い合わせ
お問い合わせ
質問や相談を受け付けるフォーム
学校の連絡先(電話番号、メールアドレス)
0120-532-304
受付時間:9:00〜17:30
info-tokyo@jghs.ed.jp